奄美大島里帰り
今回の里帰りの目的のひとつ今の日本の現状を感じること(-_-#)被災地亘理町に行きました。昔海水浴に来た脳裏に残っている光景は無くあちらこちらに点在するがれきの山とおびただしい数のユンボ。行き交うトラックしかなかった。(-_-;)がれきの処理なくしては復興はありえないなと。これからの日本を背負う青年よ!何を感じたかな?
« 島脱出 | メイン | 奄美大島ふるさとの友 »
今回の里帰りの目的のひとつ今の日本の現状を感じること(-_-#)被災地亘理町に行きました。昔海水浴に来た脳裏に残っている光景は無くあちらこちらに点在するがれきの山とおびただしい数のユンボ。行き交うトラックしかなかった。(-_-;)がれきの処理なくしては復興はありえないなと。これからの日本を背負う青年よ!何を感じたかな?
写真に優太がいるだけで、震災のリアル感が増して、目頭が熱くなります。
遠くに居るとダメですね。反省です。帰ってきたら、いろいろ教えて下さい。
投稿: さとる | 2012年3月18日 (日) 18:22
はい!今の自分たちありがたいですね。夜ゆっくりと!!
投稿: サラサママ | 2012年3月23日 (金) 07:23