フォトアルバム

« 2008年1月 | メイン | 2008年3月 »

2008年2月 2日 (土)

奄美ダイビングショップの副業

奄美ダイビングショップの副業島の子供たちは感情豊かで人懐っこく素直。遊びも大胆。はだし大好き。お日様とどろんこが友達。今日も泥の水たまりで釣りごっこ。「お~!!大きなうなぎが釣れたぞ~!!」と。一応クラスはあるけれど、小さい子から大きい子までごちゃ混ぜで遊びます。だから、小学校に行ってもふつ~に低学年、高学年関係なく遊びます。なんかほのぼのとしてなんかとっても癒されます。

奄美ダイビングショップの副業

奄美ダイビングショップの副業この時期、私、サラサママは副業に出ます。行く先は、保育所。要請があるといそいそと出かけていきます。去年は臨時採用で、クラスももったのでもうかわいくってかわいくって!!少々いけないことをしても口ではあらら~といいながら、顔はニヤリニヤリ。まぁ~いいよいいよと・・・遊ぶのも、笑うのも、怒るのも、泣くのも全部一生懸命で、この世に誕生してまだ3,4年しかたっていないのに、小さな頭でくるくるといろんなことを感じて、考えて、すっご~いパワーで!!こっちも負けちゃいられない!!っとついつい私もはしゃいでいたらやばい!!喉の調子が・・・風邪引いたかな?がやっぱり風邪だ~!!「ちづこ先生聞こえないよ~」「ゴメ~ン声がでな~い」かるたの札読み、途中棄権!すんませ~ん

2/2・奄美大島の天気

2/2・奄美大島の天気
奄美大島北部節田 7時現在 小雨 東風小 波2メートルうねり

2008年2月 1日 (金)

奄美大島ファイト

奄美大島ファイトみんな、み~んな頑張りました!!◎

奄美大島ファイト

奄美大島ファイト沿道のおばちゃんたち「はっけ~!!きばらんば~(それっ!!がんばらないと)」「たるのまがかい?(だれの孫かな?)」など口々にいいながら一緒に応援してくれました。

奄美大島ファイト

奄美大島ファイト長男優太5,6年生でスタート。朝「俺なんだか足の筋肉がいたい」と本当に痛いのか?心が足をいたくしたのか・・・?でも最後まで頑張りました!!チョコと滋養強壮剤の効果は・・・?4番頑張ったね!おめでとう!!!

奄美大島ファイト

奄美大島ファイト次男良介3,4年生でスタート!!だんとつ!!2位!!1位との距離があまりにも離れすぎだんとつ・・・?2位!!お疲れさ~ん。沿道で応援してくれているおばちゃん「それにしても走り方正樹とそっくりじゃや~」(父親)と。

奄美大島ファイト!!

奄美大島ファイト!!「おかあさん~先生が甘いもの食べれば元気がでるっちよ~」と本日行われる持久走大会前夜に買わされたチョコレート。そして、私がバトミントンの試合直前に(ドーピング・・?)ぐびっ!!と飲んで決勝にのぞんだ滋養強壮剤を兄弟半分ずつ飲み干し出かけていきました。集落の放送でも沿道で声援を!が流れ、みんなこぞって応援してくれます。次男良介1,5キロ長男優太2キロ。最後まであきらめずがんばれよ~!!

そういえば、私中学校の頃の持久走大会で2位で校庭に入ってきたのにコースを間違え引き返すという大ドジをふんだ経験が・・・私の遺伝子を引き継いでいるだけにな~んか心配・・・

奄美大島野菜?果物?

奄美大島野菜?果物?たわわ、たわわに実っております。パパイヤさんたち。下から見上げると、まるで、母の象徴のようにみえますが・・・去年の台風被害がまったくなくどこもかしこも豊作です。今が食べ頃。でも黄色くない・・・?いえいえ奄美では果物というより、パパイヤは野菜扱いが多いんです。漬物なんて最高!!パパイヤ=漬物・・?漬物の宝庫で育った私!う~~~~~~~ん・・・ところが、歯ごたえがありとってもおいしいんです。にんにく漬け、味噌漬け、醤油漬け・・・そうそう、鶏飯のトッピングのひとつでもあるし。「食べたければとって食べていいんど~」とパパイヤの持ち主のおばちゃん。は~いありがとう!!

奄美大島ダイビング犬の盛り

奄美大島ダイビング犬の盛り只今我が家の愛犬ランお盛り中!生理が終わり母犬になる気満々。でもランかわいそうだけどだめなのよ~。あなたは3本足でしょう~。お腹が大きくなったら、体が重たくて歩けなくなっちゃうよ~。避妊手術はあなたの先輩サラがして、えらく太っちゃったし~それもまたたいへんだし~だからちょっと我慢してね~もうしばらくは箱入り娘ね。