奄美大島の漁師の取組
昨日になりますが名瀬漁協で海老沢先生のハマフエフキの生態と資源管理の後に離島再生支援事業者の意見交換 交流会があり
各集落の取組が発表になりました。
各集落ともまず始めに海岸清掃、海底清掃、藻場造成、植樹、漁場監視、シラヒゲウニの放流、イカ柴投入、スジアラ放流、サメ駆除、オニヒトデ駆除、サワラの加工、トコブシ放流などの事業やつていました 笠利漁業集落ではまだ予算が下りていないので できる範囲で海岸清掃とオニヒトデ駆除を9月までに終わらせています、これからは 販路拡大の為の朝市、サメ駆除、密漁者えの啓発の為の看板設置 などの事業をやっていきたいと思います。
★奄美大島の海ために何かご意見があれば教えてください。★
コメント